五十肩とは?横浜出張マッサージならあんまらぐーん。
桜もけっこう散ってしまっていますね。自宅のベランダの目の前に桜があることに数日前に気が付きました。(T_T)
さて、五十肩について少しお話いたします。
そもそも五十肩は、40歳でなっても80歳でなっても、五十肩といいます。
50歳ぐらいが多いとのことで、五十肩という疾患名になります。
では、症状はどんなものかといいますと、原因やきっかけが特になく、肩の痛みが徐々に増し、肩の痛みによる動かしづらさや夜中の睡眠中に肩が痛くて起きてしまったり、などです。
五十肩にも色々な筋肉や腱など、どこを痛めているのかを判別しないと治療もできません。
こんな動きができるかどうかを試してみてください。
手を後頭部にあてられますか?手を腰の後ろに回せますか?
このような動きなどを診ることで痛めてる場所が分かります。
豆知識的な感じで、心臓からくる痛みでも肩が痛くなることがあります。かといって、肩の痛み=心臓疾患ではないので、頭の片隅にでも置いといてください。
セルフで出来ることは、動く範囲での肩の運動や温めることなども比較的有効です。
皆様に少しでも健康に快適に過ごしていただきたいと思います(*^-^*)